東ジャワの美味しい魚
自分の故郷でよくとられている魚を日本の皆さんにご紹介したいためこのブログを作りました。
2018年11月1日木曜日
2016年6月16日木曜日
2011年1月22日土曜日
動物とのコミュニケーション
ジャワ語における動物に対する呼ががびかけ
東ジャワでは、日常会話ではジャワ語がはなされています。ジャワ語には、日本語のように敬語があります。ジャワ語はヒトとヒトとのことばだけではありません。では、それにかんして日本語にはないような言い方と思う単語を紹介します。
ここで、述べるのは動物の名前ではなくて、しかしジャワ人が動物と対話のときに使う呼びかけ。ヒトとヒトとの対話は、普通のようです。ヒトと対話するときに普通は人間の言葉でかいわをしますが、ジャワ語では特別な表現つまり動物にたいしてしか使わない呼びかけがあります。その単語は次のようです。
犬に対しては、jihとよびかけます。
あひる ;ri
ダチョウ :kati
はと :tu
馬 :ki
水牛 :o-ek,
猫 :pus
白鳥 :thi
鶏 :kur
牛 :meh
やぎ :mi という呼びかけです。(Abikusno. 1996. Pepak Basa Jawa Enggal. Express参照)
また、この呼びかけ、地方によって異同があります。たとえば、東ジャワの来た海岸では、猫のよびかけは、jing などです。
動物との対話は呼びかけることだけではないのです。牛にhisといって、それでは行きましょうと、goといってとまれと、giyoといってみぎへまがれなどというような動物としか話すときの言葉があります。
自分の経験では子供のとき、やはり鶏にえさをやるとき、あらかじめどこかに歩いて回っている鶏を呼びかけましたkur, kur, kur と叫び声をしたら、鶏がみんなやってきました。たまには、えさをやらなくても、あそびのつもりで、kur, kurとこえをかけます。いま、考えてみると、にわとりはかわいそうだったなあと。
日本語にはこういうよなものを調べて見ます。ぜひ、教えてください。(ムルヤディ、mulyadi@ugm.ac.id)
2008年11月5日水曜日
2008年10月29日水曜日
美味しい飲み物 (ヤシ科のシワラン・ジュース)
レゲンは、どういう飲みものかというと、樹頂にある花房に傷をつけると樹液が出てきますが、それをレゲン(legen)と言います。味は少し甘く、昼間にいただくと美味しくなります。また、ラマダンのときにレゲンは、断食明けの飲みものとして人気があります。寒気の時はよくとられています。そして、よりあまいです。
トゥアックは、この地方の独特のヤシのお酒です。どのように作るかというと、レゲンを2〜3日放っておくとこの椰子酒のトゥアックができます。この辺の人々の宗教は、イスラームで、ここではあまりのまれていません。
そして、国内観光客さんによく好まれているのみものは、やぱり、ダウエット・エンタルです。これはいつでものめる飲み物です。作り方は、この木の実を適当に小さく、1cm四角型にして、木の実の中にあるの汁と混ぜて、水も入れて、少しや市砂糖を入れて飲みます。興味のある方はtelusur@yahoo.com 、メールを大歓迎です。どうぞ。